どもども現役薬剤師のとしとしです!
歳を重ねるごとに頭皮の抜け毛って気になりますよね。いつまでも若々しい見た目がいいですのね。
今回は、そんな薄毛いわゆるAGAに効果があるミノキシジル製剤についてと有名商品3つを比較してみました。
目次
AGAとは??

AGA(Androgenetic Alopecia)とは男性型脱毛症という意味で成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。
思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。
一般的に遺伝やDHT(ジヒドロテストロン)などの男性ホルモンによる成長の抑制なとが主な原因と考えられています。
また、AGAには様々な進行タイプがあり、頭頂部から薄くなるタイプ、額の生え際から薄くなるタイプ、前頭部から薄くなるタイプ、これらの混合タイプなどといったタイプがあるのも特徴的です。
ミノキシジル製剤ってどんな薬??

ミノキシジル製剤とはその名の通りミノキシジルが有効成分の薬です。
もともと、ミノキシジルは高血圧の治療薬として発売された薬ですが、ミノキシジルの血管拡張作用が、血行促進、毛母細胞活性化に効果がある事が発見され脱毛症治療薬として認可されました。
ミノキシジル製剤の育毛効果

血行の促進
頭皮には毛細血管などの多数の血管が存在したいます。
それらの血管を拡張して血行を促進する事で、髪の毛を製造する毛乳頭細胞や毛母細胞へより多くの栄養素や酸素を行き届けさせます。
毛母細胞の活性化
毛母細胞とは髪の先端部に存在し、細胞分裂を繰り返すことで育毛に繋がります。
この毛母細胞の働きを活性化させることで細胞分裂を促し育毛・発毛を促します。また、毛母細胞の死滅を抑制することで脱毛予防の効果もあります。
ミノキシジル製剤の個人差

育毛効果がみられるミノキシジルですが、育毛効果には個人差があることも知られています。
ミノキシジル製剤は、皮膚に浸透して表皮細胞に存在する硫酸転移酵素により活性化することで、はじめて効果を発揮すると考えられています。
しかし、この硫酸転移酵素の活性度には個人差があり、活性度の低い人はあまり効果を感じられないとされてます。

ミノキシジル製剤を効果的に使う方法

ミノキシジルの効果を上げるため、硫酸転移酵素の活性化を促すことができる方法を紹介します。
空腹時に塗る
研究により硫酸転移酵素は、空腹時においてより活性するということが判明しました。
このことからミノキシジルを塗布するタイミングは空腹時(食事1時間前、食後2時間後)が有効的だと考えられています。
髪が少し濡れた状態で塗る
よく育毛剤を塗布する時は浸透効果を高めるためドライヤーでしっかり髪を乾かしてから塗るとされていますが、これはあまり根拠がないと言われています。
実際、ラットやブタの皮膚浸透の実験を行った結果では、タオルで拭いた後の少し湿った頭皮に塗る方が浸透率が高いとされました。
塗った後、頭皮マッサージをする
ミノキシジル製剤塗布後は頭皮マッサージをした方がより効果を引き出せると考えられています。
また、マッサージは、育毛剤の浸透を促す上でも効果的です。
ミノキシジル製剤の主な商品
現在国内で販売されているミノキシジル製剤の中から3つを比較してみました。
リアップx5プラス

“強く、太く、発毛”をコンセプトに大正製薬さんで発売されているミノキシジル製剤です。
特徴
ミノキシジル製剤の中で一番売れている商品で、ミノキシジルの他に、過剰な皮脂の分泌を抑えるピリドキシン塩酸塩、皮脂の酸化を防ぐトコフェロール酢酸エステル、皮膚の炎症やかゆみを抑えるl-メントールの3つの発毛サポート成分を配合しています。
用法用量
成人男性(20歳以上)に、1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布。
副作用
使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を
中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
関係部位:皮ふ
症状:頭皮の発疹・発赤*、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等
関係部位:精神神経系
症状:頭痛、気が遠くなる、めまい 関係部位:循環器
症状:胸の痛み、心拍が速くなる
関係部位:代謝系
症状:原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ
*頭皮以外にあらわれることもあります。
成分(100mL中)
ミノキシジル 5.0g |
ピリドキシン塩酸塩 0.05g |
トコフェロール酢酸エステル 0.08g |
l-メントール 0.3g |
添加物:セタノール、1,3-ブチレングリコール、ジブチルヒドロキシトルエン、リン酸、エタノール |
価格
定期的に数量限定版が発売される事があります。
包装 | 価格 |
60mL | 7048円 |
72mL(数量限定) | 7048円 |
※大正製薬HPより
スカルプD メディカルミノキ5

“ミノキなら生える”のキャッチコピーで有名なアンファー株式会社さんが発売しているミノキシジル製剤です。
特徴
保湿効果のあるグリセリンが配合されているのでしっとりとした使用感になっています。
また、酸化防腐剤が入っていないミノキシジル製剤で安全面にも考慮しています。
用法用量
成人男性(20歳以上)に、1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布。
副作用
使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を
中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
関係部位:皮ふ
症状:頭皮の発疹・発赤*、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等
関係部位:精神神経系
症状:頭痛、気が遠くなる、めまい 関係部位:循環器
症状:胸の痛み、心拍が速くなる
関係部位:代謝系
症状:原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ
*頭皮以外にあらわれることもあります。
成分(100mL中)
ミノキシジル 5.0g |
添加物:グリセリン、1,3-ブチレングリコール、エタノール、リン酸 |
価格
アンファー株式会社のHPからセットで購入することができます。
包装 | 価格 |
60mL | 7800円 |
60mL×3本セット | 21060円 1本あたり7020円 |
60mL×4本セット | 27000円 1本あたり6750円 |
- ※アンファー株式会社HPより
リグロEX5

“眠っている発毛を覚醒する”のキャッチフレーズでロート製薬さんから発売しているミノキシジル製剤です。
特徴
リグロEX5は、液垂れが少なく、他のミノキシジル製剤にみられるツンとする刺激臭が抑えられているため、使いやすくなっています。また、ボトルもコンパクトで持ち運びにも優れています。
用法用量
成人男性(20歳以上)に、1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布。
副作用
使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を
中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
関係部位:皮ふ
症状:頭皮の発疹・発赤*、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等
関係部位:精神神経系
症状:頭痛、気が遠くなる、めまい 関係部位:循環器
症状:胸の痛み、心拍が速くなる
関係部位:代謝系
症状:原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ
*頭皮以外にあらわれることもあります。
成分(100mL中)
ミノキシジル 5.0g |
添加物:エタノール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、酒石酸 |
価格
包装 | 価格 |
60mL | 7560円 |
※ロート製薬HPより
総評
代表的な3商品を比べてみました。有効成分であるミノキシジルの量はどれも変わりはありませんでしたが、有効性・安全性・使いやすさといった部分にそれぞれ商品の特徴が見られ差別化されていました。
今回紹介した3商品以外にも、特徴はあまりありませんが1つあたりの価格が4000円代と格安なものなどもありました。購入を検討されている方は参考にしてみるのもいいと思います。
まとめ
ミノキシジル製剤には、個人差はありますが育毛効果があるとされています。また、使い方によってはより効果を高める事ができます。
ミノキシジル製剤は、商品ごとに特徴があり、効果、安全性、コスパといった中で自分に合った商品を買われるのがいいと思います。
薄毛で悩んでいるようでしたら試してみてください。